さすが原作者自らネーム切ってるだけあって、面白いし構図に無駄が無い!!!!
課金して良かった
という訳で 普段は楽天ブックスでポイントで買うんだけど、警察学校編の需要をアピールしたく ウェブぷりに課金した。
ウェブぷりスクショ駄目だからちょっと悲しいけど単行本買うからいいや。
本編進めろ言ってる人は普段から本誌に課金してから文句言ってねと思う大人気ないオタク。
連載媒体に課金するの大事!
さて、さて松田編の感想
本当に22かよ?
松田と降谷、喧嘩って学生じゃあるまいし笑
米花町は30年前に時空が止められてる設定にしておくか。
てんごくんは大学生でスカート捲りとかしてたから。まぁそういうことですね
景光のトラウマ
2Pくらいで割いたので、結構がっつり今後に本編にも多少絡みそう。
降谷、2時に親友の部屋行くのやめなさい。でもやっぱり景光のトラウマ心配してるのかなぁ。
私が予想してたキャラ像に半分近くてトラウマキャラは意外だった。
二人が仲良くて幸せなオタク。
景光 降谷見過ぎw
松田のキャラ
これも少し意外だったかも。
「煽りおる」ところが意外かなぁ。降谷にタイマン仕掛けたのが意外。
高2でいいわ。可愛い
警察嫌いは父さんが元ボクサーで冤罪とかにでもなったと予想!
降谷のキャラ
やったー!!!!大正解!!!!
解釈一致!!!!
- 真面目過ぎる
- 容姿弄りにあう
ゼロの日常のキャメル回が本物かなぁと思っていたし 優作昴に
「テレビを消してください」
言うところから 堅物や!って予測してて大正解!!!!
イエー!!!!
ツイートで見かけたパンツに「降谷零」って書いてそうで激しく同感
カレー食べてる松田に対して サバの味噌煮定食食べてる降谷。公式万歳
伊達のキャラ
大不正解!!!!
降谷のことを「腹黒い奴」って思ってそうだったけど ウルトラスーパーいい奴。
お兄ちゃんやったわー
好き
でもちょっといい人過ぎるというか要領良すぎて違和感。
お父さんの辞職って 警察の不正を暴こうとして追い詰められたとか?小さな巨人パターン?
香坂さん来ちゃう?
高木くんに託された手帳もそれ関連だとすると、伊達さんの交通事故自体が故意的なら辛過ぎる。組織は関係ないけど 警察の権力争いで犠牲なら悲しすぎて
高木くん!!!!しっかり頑張るんだよ
萩原
半分正解!
チャラプラス乙女キャラだと思っていたので 思ってたより漢くさいと思った。
でも人たらし。
一人だけ設定が軽いwでも萩原まで重い過去あったら可哀想。人好きは人間関係に恵まれてきたからと信じたい。
松田との関係もドライで好き
来週も楽しみ
松田の 「ボクちゃん警察大好き」が気になる。警察嫌いなのに警察になるって確かにツンデレ。
まぁ、警察学校入ったからって正義感あるとは限らないもんなー
単純に給料とか親のすすめとか色々あるからなんとも言えない。
松田と降谷が浮いてる感じがいい。男社会意外とドロドロだよねー
でも待った甲斐があった。やっぱりこういうのを見たかったんだよ!!!!
あー嬉しい!!!!
さ、来週も課金しよ